注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

質問があります 私は主人と幼稚園児の3人家族の主婦です 現在、在宅ワークをし…

回答4 + お礼4  HIT数 485 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
16/10/12 13:00(最終更新日時)

質問があります
私は主人と幼稚園児の3人家族の主婦です
現在、在宅ワークをしています
昨年の6月から始めてもう一年以上になります
で、昨年から今年の梅雨明け位までは途切れる事なく結構お仕事をいただいていました
ですが、今年の8月から仕事量が激減してしまっています
お給料も今までいただいていた半分かそれ以下しかありません
もうすぐ年末年始がやってくるので昨年と同じ位はお給料が欲しいです
ちなみに昨年12月に入ってきたお給料は4万5千円位ありました
今年もそれ位欲しいので職場に仕事量を増やして下さいとお願いしてもいいと思いますか?
そう言ってお願いして仕事量が増やしてもらえるものでしょうか?
お給料は毎月平均3万位はありました
ちなみに、お給料は毎月20日締めの10日払いになっています
なので、10月20日から11月20日までやった分のお給料が年末年始直前の12月10日に支払われるのでこの期間に思いっきり仕事をいただきたいんです
でも、自分だけこの期間仕事量増やして下さいとお願いしてもいいものか…
他の在宅ワークの方も8人位はいると思うのですが他の方の仕事量やお給料はわかりません
なんで仕事量が減ったのかも知りたいです
仕事量増やして下さいと言うのは生意気に思われてしまいますか?
中でも単価の高めのやつを沢山まわしていただけたら尚更ありがたいのですが…そこまでは言っていいものか…なのでせめて仕事量を増やして下さいとお願いするいい言い方もありますか?

No.2387101 16/10/11 13:38(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧