義理の母の事で相談です。 来月、旦那の兄弟の結婚式があります。 お祝儀は当日受付に持って行くつもりでいるのですが、義理の母が結婚式の前に実家に持って行き挨拶

No.10 16/10/22 00:59
通行人10 ( ♀ )
あ+あ-

1さん
『実家に持ってこい』というのは、義親のところに持ってこいの意味ではなく、結婚する当人が結婚するまでは実家にいるから、ではないでしょうか?

5さん
地域によっては、「ご祝儀」を「お祝儀」というところがあるんだそうです。
私もネットをみるまで知らなかったけど。

主さん。
結婚式にご祝儀(お祝い)を、お持ちするのは、どうしても事前にお届けできなかった方がやむをえずお渡しする場、なんだそうです、本来は。
身内は、事前にお渡しするのが本来なのだそうです。

最新
10回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧