注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

父が再婚し、その後妻や腹違いの子供との事で一悶着も二悶着もあり(私が思春期だったせい)、娘である私とは一切関わろうとしてくれなくなってしまいました。メールも返事

No.12 16/10/28 05:28
通行人12 ( ♀ )
あ+あ-

仮の話だとしても、親より先に死んだらダメでしょ。


その発想が幼稚で自己中すぎると思います。


順番から言って、普通、
自分(子)の葬式に…ではなく、
お父様(親)の葬式に参列させてもらえるか…?


ではないでしょうか。


時が解決してくれることもありますが、
主さんの言い分を拝見している限り、
相当な事を言い放ったように思います。

お父様はともかく、義理が絡むと、なかなか修復出来ないという事もあります。

放った言葉は二度と口に戻りませんからね。


口は災いの元。


思ったことをすべて口にする事が正しいとは限らない。


ご自身の思いをぶつけるだけでなく、
義母様のお言葉通り、お父様がどんな気持ちだったか考えられるようになった時、和解出来るかもしれない。
出来ないかもしれない。



主さんは現在、ご自身のお葬式を予測するような重篤な病気なのですか?


そうでないなら、発想からして、幼稚で自己中なんですよ。

12回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧