注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

中退を一度していて4年高校生をした高卒です。 この先生きていけるか不安です。現在パートですが努力が結果につながる時期である中学高校のころに勉強するべきですよね

No.11 16/10/31 18:41
通行人11 ( 36 ♂ )
あ+あ-

社会に出たなら、今さら学力云々は関係なく(理解力や物事を考える力は重要ですが)、その仕事に役立つ為の考え方をしっかりやっていけば良いだけでは?

学生の時は1の力云々の話は、結局教科書の勉強の話だと思います。
資格を取る為に仕事でもあまり使わないような知識を勉強するとなると、学生の時の様にはいかないと思います。
というか主さんの場合、その学生の時すらダメだった訳ですが…

しかし、資格勉強等ではなく、仕事における問題解決、技術向上、作業の効率化等の成長は、学生の時の1/10なんて事はありませんよ。

やる気さえあればちゃんとそれに見合った成長が出来ると思います。
その為には、自分で考え、分からない事は積極的に先輩等に教えを乞い、しっかり取り組む事です。

学生の時の1/10しか進まないからやる気が出ないなんて言うのは、ただの言い訳でしかないですよ。

11回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧