注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

結婚前提の同棲するのに教えてください。 私は親元だったので、一人暮らしをしたことがありません。 私の収入は月8〜30万で変動あり、ボーナスなしです。 私が

No.3 16/11/02 21:46
通行人3 ( 38 ♀ )
あ+あ-

思ったことを書きますね。

①区内というのは、東京の23区内の意味ですか?
☆区内住み
☆家賃10万
☆車生活(駐車場代2万)
どこか節約というか我慢は出来ないものかな、と思いますが…………。
車は主さんのお仕事等で必要なのでしょうか?それならちょっと不便でも23区外にするとか。

②新生活の準備は、どのくらい予定していますか?
部屋を借りる初期費用や基本的な家具家電品を買うだけで、お二人の今の預貯金はほぼ使いきってしまいそうですよ?
エアコン1台20万、冷蔵庫20万、洗濯機10万、電子レンジ15万…………等々。カーテンや照明器具もけっこう高いです。

③失礼ですが、彼氏さん、それだけの収入がありながら貯金50万って……少なすぎます。二人で暮らし始めたら、主さんがしっかり家計管理を。

④主さんの収入はすべて毎月貯金に回しましょう。

⑤食費や洗剤などの日常生活品でお二人で6~8万くらいでしょうか。服や主さんの化粧品等は別で。
食費も、晩酌をするかとか外食をどのくらいするか、お昼はお弁当か外で食べるか、等によっても簡単に数万円は変わってくるので一概に言えませんが。



3回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧