注目の話題
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは

40代半ばの女性です。 3ヶ月前に看護助手として働きはじめました。以前はグルー…

回答2 + お礼2  HIT数 1817 あ+ あ-

コリーヌ( ♀ mEhPCd )
16/11/06 19:23(最終更新日時)

40代半ばの女性です。
3ヶ月前に看護助手として働きはじめました。以前はグループホームで介護経験はありましたが、全介助の利用者さんはいなくて、今はほぼ全介助の方の入院病棟での勤務です。
なかなか仕事が覚えられず、小さいミスもありほぼ毎日怒鳴られながら仕事をしてきました。私より2週間後に入社してきた20代の女性は未経験で仕事もかなり遅いですが愛嬌だけはあるのでとても可愛がられていて、どんどん新しい仕事を丁寧に教えてもらっています。一方私は、環境整備という名の雑用しかさせてもらえず、最近ではほぼ誰とも口をきかなくなりました。
職場の看護助手は30代が中心で40代の私はかなり浮いた存在です。
待遇がいいのと、自宅から近く通勤が便利で、この年齢で正規雇用は難しいので、今日まで何とか辞めずにいます。
ですが、この状態が続いしまうと病んでしまいそうです。
退社した方がいいでしょうか?
皆様のご意見をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。

16/11/06 16:07 追記
私はこの仕事が向いてないのでしょうか?

No.2396433 16/11/06 14:52(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧