注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

ストレスで学習障害になることってありますか。 私は3年間ほど、髪の毛が抜け…

回答2 + お礼2  HIT数 279 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
16/11/07 18:59(最終更新日時)

ストレスで学習障害になることってありますか。

私は3年間ほど、髪の毛が抜けるくらいストレスにさらされていました。
その時期は不眠症と食欲不振などもひどくって、病院で診断したわけではないので
きちんとした症状はわからないのですが、一時期は本の文字が読めなくなって文字が書けないくらいになりました。

今は、全くストレスから解放されて
充実している毎日をお送っているのですが、
ただ、ストレスのある時期に、記憶力が落ちたり、うまく話せなかったりしていて、それが少し続いているような気がします。
特に会話については、順序立てて話したり、相手の意見をきちんと聞いてやり取りしたりすることがうまくできなくて。
文章を書くときも、よく誤字脱字があります。
ケアレスミスも増えたなと感じています。
これは、ストレスがあった時期からなのですが、
そういう症状って、ストレスで来ることもありますか。
治りますか?

No.2396822 16/11/07 16:40(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧