注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

元同僚のA子(と呼ばせていただきます)の行動が気掛かりです。 旦那、私、A子は同期入社で全員友達(?)です。 私は寿退社、A子は独身で今も旦那と同じ会社で働

No.1 16/11/09 01:03
匿名さん1
あ+あ-

同期で同郷だと繋がりがあるので仕方ない部分もありますが気分的に嫌ですよね。
主さんの気持ち分かります。

年に数回のLINE位なら我慢できる範疇ではありますが個人的な食事とかやり取りはされていませんか?
相手に控えて欲しいと言えれば簡単なんですけどね。
関係性が難しいところですね。
主さんからご主人に素直な気持ちを伝えたことはありますか?
結婚前に相手がご主人に好意があると聞いてから正直気分良くないことを話してみてはどうでしょうか。
なるべくならLINEのやり取りなどもやめて欲しいと。

相手をどうこうする事は中々厳しいと思うのでこちら側が壁を作って行く方向でしか無いように感じます。

モヤモヤを無くしたい主さんの気持ちすごく分かるのでスッキリできるといいですね!

最初
1回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧