うちの母なんですが、家計のやりくりができないんです。 四人家族で食費20万て異常ですよね? 毎週、生○で注文し、山のように食材が届きます。 冷蔵庫には入り

No.33 16/11/11 08:29
匿名さん11 ( ♀ )
あ+あ-

やはり私の家庭に似てます。
父は自営業の職人で口より先に手が出る人で良く殴られました。
母は田舎の農業で貧乏だったそうで、食べることも事欠き物は買ってもらえなかったそうです。
母は幼少のトラウマか?食費以外にも浪費が凄いので家はごちゃごちゃです。
母は常に父でストレス溜めていて、娘の私に当たってましたから、両親の愛情はあまり感じませんでした。

幼少時を思い出すとムカつくこともありますが、されど親で縁を切れるかと言ってもなかなか簡単にできるものでは無く、腹は立つが気に掛かる…そんな感じです。

心のどころかで両親を見下してしまい、夫婦仲が未だに悪い原因は見ていたら分かります、不幸だなって思いますが何か注意めいたことを言えば、悪者は私にすり替わるだけなんですね。

私は私で家庭があるし幾度となくいろんな悩みや問題の連続で、我慢や忍耐で乗り越えて乗り越えて、ようやく円満です。
円満な家庭は簡単には手に入りませんでしたから、努力はしましたしこれからも努力や我慢はいるんですが…
母を見ていたら良く分かります、母は弱い人だなって、私は「強い妻」「強い母」にならなきゃって反面教師になりました。

原因と結果で、本人次第ですよね。

自分が幸せになることで、両親を許していけるのかもしれないと思う様になりました。
まずご自分のことご自分の家庭を優先にして、余裕がある時に両親のことを世話する、それしかないかと思います。
向き合い過ぎたら辛いと思います。

33回答目(40回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧