注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

離婚するべきなのでしょうか? 現在、別居して1か月が経ちました。 結婚7年目で私36才、妻36才、娘6才、息子1才の4人家族です。9月末に私の方から離婚を切

No.5 16/11/16 19:46
匿名さん5
あ+あ-

離婚前提であってもそうでなくても別居期間半年以内での離婚率はそれ以上の機関別居している人よりもかなり高いそうです。
うちがそうですが半年〜1年くらいは離婚要求が強く話し合う度 早く離婚してくれと詰められていましたが別居期間が長くなってくるとその言葉が減っていき今は3年になりますが同居こそしていませんが良好な関係になって来ました。

円満調停ということは離婚するにしても互いにとって、悪く無い条件でということでしょうか?

申し訳無いですが奥さんと御両親はかなり特異な方達の様なので例え再構築へ方向が向いてもそれまで以上輪を掛けて主さんの我慢が必要になってくるかもしれないので熟慮して動かれた方がいいですよ。

5回答目(46回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧