注目の話題
私は怪物なのでしょうか。 もうすぐ40の男性、塾で英語を教えています。 見た目は洋服の青山のポスターに載っていた時のオダギリジョーさんに激似です。 (
不思議な話を聞いてください。 自分でも戸惑っています。彼と別れたんですが、毎日似てる人に偶然会います。似てる人は目で追いますが、やはり面影は別れた彼のことを考
スーパーで働いて初めてクレームを受けました。異物混入です。最初は、かなりのお怒りで頭が真っ白になり言葉がでてこず謝罪したんですが足りなかったみたいで最終的に店長

私は今母と母の彼氏的な存在の人と私と私の息子と住んでいます。私自身19歳で2歳の息子がいて、保育所や幼稚園はどこも空いていない為入れていません。なので光熱費など

No.5 16/11/17 05:30
通行人5 ( ♀ )
あ+あ-

考えが甘いよ。
私は子供が1歳になった時から子供を預けて働いてます。
託児所付きの仕事です。
当時の私の年齢は18歳。

19だから仕方ない。保育園などに預けられないから働けないじゃないの。
本当に働きたいと思えば自分で調べるし、母子寮もあるんだから、自分で頑張ります。

年齢は関係ないの、15歳で会社設立した女の子もいる。人は何かやりたいな。と思えば頑張れるし、頑張るもの。
私が17の時より今はネット社会、スマホでちょっと調べればどうしたら自立出来るか、くらいはわかる。

あとは、実行するかしないか主さん次第。
甘えがあるから働かないんだよ。

未婚の母なら、働いても基本的に税金面で優遇されないけど、離婚母子なら税金面で優遇されます。
また、母子なら児童扶養手当てと児童手当てを貯めてれば、引っ越し費用くらい捻出出来てるはず。

そして、母子寮入れば寮だからルールもあるけど、それくらい我慢して、自立する為に働いて自立すればいいよね。

中卒だからわかりません。とか言わないでね。

5回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧