注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

育て方を間違えました。24歳の娘がいます。2人目を妊娠中です。高校生のときは、運動もでき、成績も学年トップ、資格も学年で一番獲得していました

No.10 16/12/03 17:05
学生さん10
あ+あ-

私自身も親に甘えられず、ぞくにいう''いい子''として育ってきました。そして今になって不満が大爆発。思春期真っ只中というか、おくれた反抗期です。私の母も30代にになってやっと自分の親に反抗できたそうです
娘さん自身、ちゃんとする、ということがずっとストレスだったのでは?と思います
子育てのやり方は人それぞれですし、間違っていたなんて、、、その考えが大間違いです
どんな子にも必ず反抗期は経験するはずです。それが無かったから病気という形にでただけです。今だっただけです
遅いなんて関係ありません
いい子に育ってきた娘だからこそ、今娘さんの弱い部分と向き合うべきが親としての宿命なのではないでしょうか
決して育て方が間違ってたなんて思わないでください。充分立派に育ってきたじゃないですか。今が壁なだけです。娘さんと向き合う機会をたくさん作ってください。娘さんの話をたくさん聞いてあげてください

10回答目(45回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧