注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

職場(工場パート)のおばさん(40代)と顔を合わす度、注意されます。必ず何か一言でも言わないと気が済まないみたいです。 「え?それ私に言う?」って事まで言って

No.11 16/12/06 09:09
通行人11
あ+あ-

そういう人居るよね。若い人、特に大人しそうな人に何でも言うパートのおばちゃん。
初めは優しいですよね。
私も経験あるから解ります。
私は若い時に、長年我慢して爆発して、人事にぶちまけて辞めました。
その後、私に言っていた方も辞めたらしいです。
上司に相談できるならばしたほうが良いと思います。
私は退職してしまいましたが、何らかの対策があるかもしれません。

それでも変わらなければ、次の職があるならば退職してもよいんじゃない?
無理にそんな環境の中にいる事はないと思います。
頑張ってくださいね。


最新
11回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧