注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

妻と両親 私の両親と妻が疎遠状態にあります 妻の言い分として →実両親を悪く言われた →その場にいなかったのに親子喧嘩(私と両親)の仲裁をしなか

No.41 16/12/25 02:41
匿名さん41 ( ♀ )
あ+あ-

ご両親

間違ってますね。
勿論主さんも…

あなたは奥様に求めてばかりですが、逆に奥様のご両親にも奥様に求めていることと同じことを主さんもしていますか?

結婚し、別の家庭を持つとは、二人で築き上げて1つの家庭を作る協同作業です。
そこに親の意見はいらないわけで、二人で色々な事を考え妥協し組み立てていくものではないですか?

親とはいつの時代も自分達が生きてきた経験をあたかも常識だ‼と勘違いするものです。
だから、時代にそぐわない事も嫁に要求をし、自分達の思う通りにいかないと、気に入らない‼となるわけですよ。

奥様からしたら、義実家は完全なるアウェイ。
旦那が味方してくれなきゃ、アウェイの中ヤジ、暴言の嵐の中を1人孤独に耐えるしかなくなるんです。
同じ扱いを奥様の実家でされたら、主さん耐えられますか?

奥様との仲介役になるのではなく、味方にならなければ、うまくまわるわけありません。
お互い育った環境が違うのは当たり前ですが、いつまでも自分の実家はこうだった‼と言うしがらみはすてないと、いつか離婚になりますよ?

縁を切る?
どうぞどうぞ。
位の気持ちを持って奥様の味方をしてあげて下さい。
きっと奥様も主さんが完全なる味方をしてくれた時、気持ちの変化がうまれるはずですよ。

老婆心ながら、娘婿をもつばばの意見です。
ちなみに、私は婿の味方ですよ(笑)

41回答目(45回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧