関連する話題
結婚決まったけど悩んでます
母が父をショートステイに預けて遊びに行くので困っています 今年で最後 とか言っていたのに それどころか来年は更に月1で預けて遊びに行く気満々になっていて

母方の祖母の介護を、母だけでは看きれなくて困っています。 具体的には、足腰が弱っているのですが母が介助できないんです。 5年前に父が鬼籍に入り、現在母の

No.8 16/12/29 13:10
お礼

≫3

何故他人事かと言われると、ご気分を害されるかもしれないですが
「自業自得」だからです。

とにかく母も祖母も「やってくれて当たり前」むしろ「やるのが当然」な考えで
「子ども=無償の奴隷」と思っています。
父の生前にも看病のために帰省をした私達に「あんた達は『お小姓さん』として
帰ってくるんだからね?」と言ったぐらいです。
こちらもそういう要員で呼ばれたとは思っていますが、実際に口に出して言うあたり
性格の悪さが出てるなと思いました。

それに私も兄も、まだ実家にいる時に将来的な話もしていました。
「私やお兄ちゃんが家を出ちゃった時に困らないように、今から準備をしよう」と言っても
母は「そんな先の事、考えたくない」と拒否。
たまたま帰省時にケアマネージャーさんが来ていた事があったので
「母もこういう状態で、いざと言う時に困るんです」と話しても
「私は(ケアマネージャーさんとの話を)聞かないから~。あとよろしく~」と
部屋を出てしまっていました。

そういうのが積もりに積もった「今」なので、どうしても突き放した言い方に
なってしまうんです。

8回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧