注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

今日義実家に御飯を食べに行った時のことです。 今、1歳の娘がいます。義母との会話の中でどうしてそんな話しになったか忘れましたが、『ま、でもそのうち弟ができるか

No.8 17/01/06 10:59
通行人8 ( ♀ )
あ+あ-

年配の方にそのような考えの方は多いです。
長男信仰はまだ根強く、家を継ぐのは男の子という考えがまだ一般的なところはあります。
ですが、昨今結婚にも色々な形があります。
知り合いにもいわゆるマスオさん家庭も多いです。
気にする必要はありません。時代は刻々と変わっていっていますから、適当に、そうですね。とだけ言っておきましょう。
子供は天からの授かり物です。男の子を産みたいと思ったらその通りになるものではありません。そのくらいは義母さんもわかってると思いますよ。

8回答目(31回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧