注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

ちょっと愚痴混じりですが、聞いてください。 実父ですが、昨年高血圧で倒れ入…

回答7 + お礼2  HIT数 546 あ+ あ-

悩める人
17/01/10 18:10(最終更新日時)

ちょっと愚痴混じりですが、聞いてください。

実父ですが、昨年高血圧で倒れ入院、退院してからは近所の診療所に通っていたのですが、最近全く通ってないことが判明しました。
母は一昨年亡くなっています。
お金にだらしなく昔から仕事せずでしたので、年金以外のお金は私が保管しており、
入院手続きやお見舞い、月1で様子を見に帰ったり、服がほつれてたら縫い、汚い部屋を毎度毎度掃除してきました。
こっちは頑張ってサポートしてるのに本人が病気と向き合う気がなくイライラしてしまいます。
高血圧の他に、背骨が変形し脊椎を圧迫しているので歩行が変だったり起き上がりが難しかったりがあるのですが、少しでも痛みをとり通常な生活が送れるように脊椎専門の病院に行こうと誘っても拒否します。
食事は高血圧用の栄養を考えた宅配のおかずを注文していますが、運動ができない(しない)のもあるので悪循環なんですよね。
背骨を治し、運動・栄養バランスをちゃんとすればまだ少しでも働けると思うのですが、少い年金でお金がないからおろしてくれと連絡がくるので昨年だけで100万くらいはおろしています。

母の介護が終わったら次は父のことで悩まされなんだか疲れてしまいました。まだ60前半ですし、父の場合はすぐに死を意識するような病気でもない。自分のことは自分でやってもらいたいです。

No.2418181 17/01/07 00:01(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧