注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

結婚し昨年40年ローンで新居を購入した兄について悩んでいます。我が家ではボーナスの一部を両親にお年賀として渡しているのですが、兄が今回まだ渡して

No.130 17/01/13 13:23
通行人34
あ+あ-

主婦が食事の支度をするのは当たり前。

旦那がいるから主の生活が成り立ってる。

旦那の稼いだお金は旦那と同一戸籍に入っている人間のみの物であり、主の親の物ではない。

主が親にあれこれしてやりたいなら、それは主個人がすることだから、主が稼いだ金でやるべきであって、ご主人の稼ぎから出すものではない。

専業主婦だから貯金がないと威張るのも恥。

独身時代にきちんと預貯金しておかないのが恥。

旦那が養うべきは同一戸籍の人間のみ。

主の親にまで旦那の稼ぎからお金を出す必要はないし、主にとってもそんな権利はどこにもない。

親に感謝してるからというなら、旦那の稼ぎからじゃなく、自分の稼ぎから親にお金を渡しなさい。

そんなことも出来ない非常識人だからこそ、クソニートと言われるの。

もし離婚になったら、ご主人は主が今までに親に渡していたお金の返還を求める権利があるし、法的にも全額返還しなきゃいけなくなるからね。

主も主の親もご主人に集ってみっともないったらありゃしない。

自分の親への感謝の気持ちは自分の責任でやりなさいよ。
ホント、クソニートだね。
主みたいのがいるから専業がニート扱いされてこっちが困るわ

130回答目(132回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧