注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

39歳独身で実家暮しです。 私はAKBの大ファンで、毎年総選挙の時は10万ほど使います。 その事で、家に親戚が集まった時に、母の兄と大喧嘩しました。

No.25 17/01/10 02:30
通行人25 ( ♀ )
あ+あ-

主さんのお礼レスの通りだよ。

しっかり働いてて、性格がしっかりしてて、親も認めてくれてても、世間一般的にオタクは理解されにくい。

それがアイドルじゃなくて、バンドだろうと、車やバイクが趣味だろうと、興味ない人からしたら「無駄なお金」としか受け取られない。

私にも趣味があるけど、「理解してくれそうな人にしか話さない」と決めています。話しても理解されない、お金が勿体ないと言われる、最悪気持ち悪いと思われる…それを分かってますから。

主さんも、AKB好きなことは言っても構わないと思うけど、さすがに総選挙で10万使うって話は、理解してくれる人にだけ話すべきかなと思いますよ。

結果的に親が甘やかしてるって判断に至ってしまい、他をどれだけ頑張ってても理解して貰えないですからね。

私自身は結婚しない道もありだとは思うのですが、世間一般的には(特に親世代になればなる程)、結婚こそが普通の道であり、子供を産むことが親孝行だ~みたいな風潮がありますからね。

主さんは自分の趣味を恥じる必要はないけれど、話す相手は選ぶべきだと思いました。

25回答目(26回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧