注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

中1です。 この頃自分がわかりません。なぜか毎晩涙はでて、とても悲しくなり、全然眠れません。明日学校だというのに…。それに記憶もあいまいなんです。たまに昨日と

No.4 17/01/10 10:04
経験者さん4
あ+あ-

こんにちは。
辛い思いをしながら毎日よく頑張っておられますね。

人格形成には子供の頃の家庭環境が大きく関わります。
それが全てだと言っても良いほどです。

向き合うことが怖いほど、悲しい惨めな、または恐ろしい記憶がトラウマとなっているのかもしれません。

暴力や言葉など、わかりやすい虐待だけではありません。
親の視線、空気、表情、親の不安定な態度や言動などは、本人すら無意識のため、わかりづらく長期化します。

ご両親が家にあまりいらっしゃらないということは、長い間寂しさというストレスを受け続けているといえるので、原因の一つだと考えられます。

主さんの涙は、主さんが言えずに封じていたたくさんの言葉を表しています。
それは、主さんが成長して子供から大人になろうとしている証拠です。
大人になるために、傷ついた心を癒さなくてはなりません。
涙は「癒えてない傷があるよ。」と教えてくれているのです。

主さんはまだ中学生です。
ご両親やスクールカウンセラーに、辛い胸のうちを相談してみられてはどうでしょうか?
インターネットや本にも、ヒントがたくさんあります。

このサイトに来られたのも、しっかり行動なさっている証拠だと思いますよ。
ご自分を褒めてくださいね。

4回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧