注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

41歳女、8歳年下の彼と同棲して早14年。結婚もせず子供もいません。4年前に彼がパニック障害になりそこから無職。私はそれ以前よりパートに行き収入は8万程度です。

No.32 17/01/12 08:42
匿名さん32
あ+あ-

文面見てると、あなたも相当追い込まれて精神的にいっぱいいっぱいになってるように思います。

このままでは共倒れ、してしまうんじゃないですか?結局人って、誰かを変えたり救ったりする事は出来ないんだと思います。二人が一緒にいることでお互いがいい方向に変わっていくのは、難しいところまでこじれてしまったんだと思います。そしてそれはあなたのせいでも彼のせいでもないと思います。

人間、無理と我慢が一番良くないと思います。

そして彼氏ですが、精神病を患って働きに出られなくても、あなたの負担を考えて、例えば内職などの家でできる仕事を無理なく探すなど出来たんじゃないかなって思います。

ワンちゃんの問題もあるからすぐに結論を出すのは難しいでしょう。でも、今、ゆっくり自分の気持ちを見ることは出来るし、金銭面がお辛いとは思いますが、焦らないで、自分は今後どう生きたいのか、じっくり考えてみたらどうですか。人に話せなくても自分に自問することは出来ると思います。彼氏と一生のパートナーとしてやっていきたいのか?健康な体で働きたいのか?じゃあまずどうすればいいか?

家庭環境が複雑で病気持ちの彼氏に同情もあるかもしれませんが、まずは自分に同情し、いたわってあげてください。今は自分を好きになれなくても、そんな自分を認めて大切にしてあげてください。頑張ってきたあなたも、駄目な部分のあるあなたも、あなたしか知らないんですよ。心の中でぎゅーって、自分のこと抱きしめてあげてほしいなって思いました。

ピンチはチャンスなんですよ。きっと大丈夫です。ここでもなんでも吐き出せる場所では思いっきり吐き出して、泣けるときは泣いて、ぼんやりして、眠れる時はたくさん寝てください。

いい方向に行くことをねがっています。



32回答目(48回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧