注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

現在育休中です。 そろそろ職場復帰と言う事で会社の上司と話し合いの場がありまし…

回答14 + お礼8  HIT数 1811 あ+ あ-

匿名さん
17/01/13 13:06(最終更新日時)

現在育休中です。
そろそろ職場復帰と言う事で会社の上司と話し合いの場がありました。
雇用面接時、子供が小さく土日祝日は仕事が出来ない。平日のみのフルタイムで正社員は可能か?と確認したら、専門職なので構わない。とオッケーをもらい、雇用契約書にも休日は土日祝日となっています。
それなのに、代わりに来ている方が土日祝日出ているので月に2〜3日は土曜日出勤して欲しい。今まで平日に開催していた運営推進会議も土曜日に変更する事にした。「非常勤なら土日祝日出れなくても何も言わないけど、正社員はそうはいかないでしょ?と」言われました。これって普通なんでしょうか?産休・育休前と雇用条件が変わっても受け入れられなければ辞めなければいけないのでしょうか?それか、非常勤の話を飲むしかないのでしょうか?でも、非常勤になったとしても運営推進会議は出て!って言われそうな雰囲気がプンプンしますが…
労働局に相談して見たら良いでしょうか?産休・育休で迷惑を掛けているのに騒ぐ方がオカシイですか?

No.2420209 17/01/12 07:11(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧