注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

いくら考えても意味がわからないのでこちらに投稿します 今働いてるお店のオーナーから 『あなたは、このお店にとって負でしかない、プラスに伝染するならお店に

No.6 17/01/13 03:18
通行人6
あ+あ-

なるほど…なんとなくその店のオーナーさんが言う理由もわかる気がする…
けどまあ、そんなの関係ないよね。主がどうしたらいいかの相談なんだし。

主はしたいようにしていいんだよ。もちろん。
もうそこで仕事するのが嫌ならば、もうやめますと言って相手が許可するかしないかは関係なく”そんな事を言われたらもう続けていけません”という自分の主張だけをちゃんと持ってやめればいい。つまり、もう行かなかったらいいんだよ。連絡だけはちゃんとしてさ。

もちろん働いた分の給料はちゃんともらったらいいんだよ。
取りに行くのが嫌なら振り込んでもらったらいいんだし。

相手がどういう意味でそういう事を言ったのか、理解してもいいけど理解しなくたっていいし、それでじゃあどうするかはオーナーが決める事ではなくてあなたが自分で決める事。ってか決めていい事。自分がどうするかは自分に決める権利がある。
オーナーもあなたに辞めてもらいたくなければせめて”言い方”を考えれば良かったもので…あなたが辞めてしまうその責任はそういう話し方をしたそのオーナー自身にあるものだよ。

ただ、そのオーナーの言い方はきつすぎるにしても、どこかしらそう思われてしまう部分は主にもあるってのもおそらく間違いでもないので、次に行くバイト先ではそう思われないように少しは今回のことを参考にして省みて気をつけたらいいと思うよ。
頑張ってね。

6回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧