注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

私は社会人2年めです。昨年11月に転職して、携帯ショップで働き始めました。その携…

回答6 + お礼6  HIT数 1099 あ+ あ-

manana25( 23 ♀ 714QCd )
17/01/15 00:24(最終更新日時)

私は社会人2年めです。昨年11月に転職して、携帯ショップで働き始めました。その携帯ショップでの仕事が毎日辛いです。職場の人たちとうまく馴染めません。原因が私のコミュニケーション能力の低さにあることはわかっているんですけど。今まで私は地味なグループに所属して生きてきましたが、携帯ショップで働いている先輩方は綺麗で派手な方が多く、そのような人たちとうまく馴染む方法がわかりません。私が勝手に線引きしてしまっているなとは思っています。この仕事では、わからないことがあった際に相談をしなければクレームになってしまいますが、何度も相談をしてしまう自分も嫌だなと思います。これならできると思ってやってみると、ミスをしてしまったり。今まで私は“考える ”ことをしないで生きてきたなーと思います。私は考えないで、すぐに人に聞いてしまいます。自分の意思がちゃんとないんですね。そんな私がこのままこの携帯ショップで、社会で生きていくことはできるでしょうか。こんな自分に嫌気がさすし、この23年間なにをして生きてきたんだろうと思います。コミュニケーション能力や社会性、協調性などの生きるうえで大切な能力が低いんです。話があっちこっちいってしまいましたが、このままこの仕事を続けるべきか悩んでいます。この仕事は協調性がないと難しい仕事だとは実感しています。仕事自体も向いてない気がしてしまい、ただ一度転職をしているので、ここでまた辞めたら、逃げぐせがついてしまうかもしれないとも思ったり。話にまとまりがなくてすいません。なにかアドバイスいただけたらと思います。

No.2420624 17/01/13 08:36(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧