注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

旦那がキャバクラ、クラブに行くことを気持ち悪く思います。 現在妊娠9ヶ月、次の休みに抱っこ紐やらなんやら見に行こうと予定していたのですが、 前日にキ

No.12 17/01/14 15:24
E-太陽 ( 47 ♀ IQ2QCd )
あ+あ-

キャバクラって聞こえがなんか…女性からすると嫌な感じですよね
どんなところか知ってますか?

基本、女性と会話を楽しみながらお酒を飲みます。
キャバクラの女性は相手はお客様だし、この先自分目当てに来て頂くと自分のお給料が良くなったりするので気があるような態度で接します。大抵の男性はそれを承知でただ気分良くその限られた時間を楽しみに来ます。
だいたいボーイさんが見張ってて女性を触ったりすると追い出されますしね(笑)
給料の金額で言うなら自分に見合ったお給料の方と結婚すればよいですよね…
外で家族のために働いて、どんなに悔しい思いしても家族のために何十年もガマンし続けるって簡単じゃないです。あなたが育児に家事に大変で…甘えればご主人が手伝ってくれる家庭もありますよね。でもご主人は仕事で1人で戦ってる。
正直、キャバクラで飲む程度も許されない男性はかわいそうに思います。
家庭とか、仕事とか全く関係や責任のない人とバカ話して発散したいこともあるんですよ。それも家族を守るため。
男性もキャバクラで嫌われたくないから意外と紳士的に飲まれてますよ。ただお酒を飲みに行ってるだけです。女性のランチや服を買うのと同じものなのです。

わたし母子家庭でスナックで働いたこともありますが離婚してから仕事に対する気持ち変わりました。子供や家族を守らなきゃいけない責任が主婦とは全く違う感覚になります。
そしてスナックで男性とお話をしながら男性がいかにストレスを抱えて働いているか、また、大切な家族にさえたまにストレスを感じていることも知りました。パパさんたちってすごく頑張ってるんです。言わないけど…
入り浸りとかお金つぎ込みすぎとかは問題ですが、月に数回飲みに行くぐらい理解してあげて欲しいです。

程よい距離感というより理解と、感謝してあげれるといいですね。見ないふりしてあげることも大切なんですよ。

だし、わたしからすると100%家庭人間なんてつまらないオトコだな。上手に遊べないオトコは仕事もできないオトコだもん。
あなたの手のひらに乗せて多少遊ばせておきましょう。

12回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧