注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

各家庭の生活リズム。 うちは5人家族です。 5人中3人が冬は電気をつけたままこたつで夜中まで寝て、気づいたら寝室に行くという生活サイクルを繰り返していま

No.11 17/01/19 00:00
専業主婦さん11 ( ♀ )
あ+あ-

うちも、よくあります。
私たち夫婦と子どもが一人。
こたつでうたた寝は主人と、…私です(笑)

こたつで眠くなって、ある程度眠気が去るまで本当に動けなくなります。
11時回った頃にようやく動き出して、片付けしてお風呂に入ります。
布団に入るのは、日付の変わった1時2時です。

主人はそのままこたつでうたた寝、お風呂に入らず布団に直行の日もあります。
私は、「お布団で休みましょ」と声を描けるだけ。
こたつのスイッチを切って、先に休みます。

大の大人が、していることです。
あとは、自己責任。
それ以上お節介をする必要はありません。

主さんも、気になるなら一声かけて、あとは本人に任せて放っておきましょう。

最新
11回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧