注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

知り合いが子供が一人で娘なのですが、知り合いの親族が一人娘の将来の安定を考えるならそれなりに将来の目標を作り教育した方が良いと軽くアドバイスしています。でもその

No.9 17/01/18 18:18
匿名さん9
あ+あ-

息子生まれた時 勉強なんてしなくていい
って思いました。

私の母が学歴重視の人だったので
毎日毎日勉強勉強で辛かったからです。

なので息子生まれた時は自分と同じ目にあわせたくなかったので
勉強しなくてもいい
と言って育てました。

でも何故か息子は勉強してるんですよね。

勉強しなさいって言われた事ないから勉強に対するプレッシャーがなかったみたいです。

その娘さんもひょっとしたら勉強が好きになるかも知れないし、蓋開けたら高学歴になってる可能性もあるかも知れない。

ただ学歴だけがすべてではないので何もしなくても玉の輿にのる場合もあるかも知れない
特に女の子は…

親戚に、お水関係がいて学歴も低い子だったけど
流石にお水だけあって、社交性にとんでたその子は玉の輿にのりましたよ。

なので学歴あってもなかっても、玉の輿にのる時はのると思います。


主さん その娘さんが心配なんだよね。

ただ玉の輿イコール幸せとは限らないし
親の方針より、娘さんが娘さん自身で幸せを掴んでほしいです。

最新
9回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧