注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

先日、女の子を出産しました。 で、早速「雛人形」をどうするかで 揉めています。 私の両親:私の雛人形をあげればいい 私・夫 :アパートで収納が無い

No.8 17/01/20 15:35
働く主婦さん8
あ+あ-

先ず、赤ちゃんのお雛様は、来年のおひな祭りで大丈夫です。
今年用意する必要はありません。

それと、ママのお雛様は、ママのものですよね。主さんが生まれた時に守るために買われたお人形です。

赤ちゃんには、新しいものを買われた方が良いと思われます。

スペースが無いのでしたら、お内裏様とお雛様で十分ですよ。

因みに、我が家は三人官女までので、3段飾りですが、数年押し入れで寝ています(笑)。

私はアラフィフで、お雛様はお金持ちのお宅に7段飾りとか、ありましたねー。そんな時代でした。

母に何故無いのか?を聞いたら、買ってあげたくても買えなかったのって言われ、大人になってからミニお雛様を買い、リビングに飾って楽しんでいます。

小さくても、良いと思いますよ?
それと、我が家は自分達で娘に買いました。

母は父が他界して一人ですので、お金の面で頼れませんから。

8回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧