注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

コールセンターで働いてる方、どうやってモチベーション上げてますか。 私は2人の子供がいるパート主婦です。 現在の仕事はコールセンターでの発信業務です。休みが

No.2 17/01/20 18:41
お礼

≫1

ありがとうございます。アポインターの経験アリなんですね。
うちの会社も”最低1日一本はアポ取れるように”と言われています。うまくいく日は1日で2〜3本のアポが取れたりするのですがダメな時は連続5日間で0本とかザラにあります。
できる人は必ずアポが取れて契約件数も多くて、もちろんそんな有能なアポインターは給料もマックスで貰っているようで差がどんどん開いてしまい情けなくなります。
明日は頑張ろう…頑張れるかな。
いや、頑張ります。

2回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧