注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

上から目線のウザい人がいます。職場の人です。 私は何でもお見通しよ的な。いちいち発言が小賢しいんです。あなたより私の方が◯◯だから偉い的なことを、厚顔無恥なの

No.3 17/01/22 05:23
OLさん3
あ+あ-

もしかして、主さんは話を聞くだけになっていませんか? たまには自分の意見を言うことも必要ですよ。

相手の話を受け入れたうえで、自分の意見も言う。コミュニケーションって、そういうものです。今のままだと主さんは話を聞いているだけ。それではストレスが溜まってしまいますよ。

相手の話を全肯定しなくてもいい。褒めるべきところは褒めて、反論すべきところは反論する。意見をぶつけあえば、案外うまくいくことも多いですよ。

3回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧