注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

私の家族は結婚2年目で子供が生後6カ月の男の子がいます。体重は現在9キロです。 …

回答12 + お礼3  HIT数 1098 あ+ あ-

匿名さん
17/01/26 11:46(最終更新日時)

 私の家族は結婚2年目で子供が生後6カ月の男の子がいます。体重は現在9キロです。
 先日、妻が子供を連れて実家から帰ってきました。実家の母親の足が悪く帰っていた5日間は、お姉さんと一緒に炊事洗濯を手伝っていたようです。新年なので私も実家に行きたかったですが、遠慮してほしいと断られ、行きませんでした。話は戻しますが、妻は9キロの子供を連れて帰ってきたこともあり、手や肩や腰がやられており辛そうな状況でした。その翌日私は仕事で妻は確定申告で終日外出しなくてはならない状況でした。私はその日は両親を呼び息子の子守をお願いし、妻を整形外科に行かせることができました。その次の日からは私は休みだったので、子供を実家に連れて行き妻はリハビリに行ってくれました。
 その夜のことになりますが実家にいたとき、息子の育児のことでうちの母親から指摘されたことを話たところ不機嫌になりました。「夜泣きで泣いてて落ち着かない場合は、そのまま泣かせてみる。しばらくたつと、布団におろすと寝る」(実際、実家では寝ました)「夜泣き中に授乳やミルクを飲ませるときは子供が寝たままでやるとらくできる」と、母親に言われ、本人に話しました。その夜中に最悪の事態が起きました。子供が夜泣きしたため私は2分ほど泣き止むかどうか様子を見ましたが泣き止まず、妻に授乳を頼みました。当然言われたことは、「ほっといたって泣き止むことはないでしょう!あなたは私の苦労をわかってるの?そのときはそうだったかもしれないけど、そうとは限らないからね!」と、言われ、何も答えられませんし、言葉も出ませんでした。自分が情けなくて、悔しいです。その後、私は自分の両親に「もう育児のことについて指摘するのはやめてほしい。俺に言わせるのはやめてほしい。もし言うのなら、本人に直接言ってもらいたい。このままじゃ、子供を実家に連れて行けなくなるからね。」と、メールしました。
 彼女にとってみれば、「頑張ってやっているのに、わかってないじゃん!」と思っていると思います。またその日は実家に子供を連れてってほっとしていたのに、このことがあってショックを受けていると思います。
 これからも妻にはリハビリに行ってほしいです。そのためにこれからも当たり前ですが子守もしていきます。しかし今私は妻になんて声をかけていいのかわかりません。何かアドバイス下さい。


No.2425198 17/01/25 07:09(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧