注目の話題
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ

女は損ばかり、、一生懸命家族のために頑張ってるのに旦那は浮気、、しかも家庭を壊す気はない、家族は大切だけど仕事やるには遊びも必要、外で遊ぶ女に心はないし家族の生

No.23 17/02/03 00:34
匿名さん23
あ+あ-

お子さんの環境を変えたくないという配慮はよくわかりますが、お母さんが悶々としている様子は、意外とお子さんに伝わってしまって、密かにお子さんも不安を感じているかもしれません。
こういう夫婦間の問題でお母さんが我慢する事が、お子さんのためになっているかどうかは、かなり慎重に見極めた方が良さそうです。

仕事をされていて、経済的にやっていけるのなら、お子さんを連れて離婚されてもいいと思います。わがままな父親を当然のように許す母親という環境は、お子さんの生育にあまり良くない結果を残すこともありますよ。
私の身の回りでもありますが、父親のわがままもさることながら、それに対して母親がどう対処するかは、お子さん自身の考え方にかなり大きい影響を残します。もしお子さんが男の子だと、将来的に旦那さんに似た考えになるかもしれません。
母親が毅然として父親を叱責し、離婚も辞さずという態度を取ることで、お子さんはこうした父親の態度が悪いことだと言うことを理解します。

離婚するならその後の生活になるべく憂いがないように、用意周到にされるべきですし、ご実家とか、協力を仰げるところはすべて手を打っておいた方がいいでしょう。それからきちんと準備してから、旦那さんに切り出して、別れると決めたら未練は残さず、ばっさりやりましょう。スレ主さんの中に迷いがあると、旦那さんにつけ込まれて、ややこしくなりますよ。

50代はまだまだ若いです。この先も長いです。
自分の人生をもっと大切にしましょう。お子さんとの生活を大事にして、晴れやかな気持ちで生活できるように、理不尽なことを我慢するだけが正しい選択ではないです。

頑張って。

23回答目(36回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧