注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

職場のトップが、精神疾患になり約6年。 医師の指示で、ここ3年間は毎年1〜3ヶ月休職期間あり。 復帰しても、、、職場の休憩室で体調不良を理由に午前中いっぱい

No.1 17/02/05 02:22
お兄さん1
あ+あ-

御相談者さまへ

録音をしていた事は犯罪とも思いません。
それを責めて「辞めろ」というのはパワハラと思います。

決定時には、ボイスレコーダーは2つ用意するのが基本です。
一つは表立って机などに置き録音する1台。
咎めだてられたのであれば、隠し撮りをする1台です。

家族経営の中小企業では問題が多いです。
理事会の人たちは危機意識を持ってないのでしょうか?。

私の勧めは、融資をしてくれている銀行に相談して、人事に口をはさんでもらう事です。
失敗した場合を考えて、匿名にします。
電話では、声で誰かが分かってしまう場合がありますので注意が必要です。
メール、肉筆以外での書簡が良いと思います。

これで動かなければ、取引先などに怪文書を送信致します。

いづれにしろ、前例がありますので、御相談者さまが疑われることは必至です。
このリスクを十分お考えになって、実行に移すことをお勧めします。
疑われて、辞めさせられる恐れがあるのであれば、迎合して実被害が出るまで待った方が良いと思います。
こちらの方が、現実的かもしれません。

良き方向に。

最初
1回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧