注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

私は60歳主婦です。 長男30歳、長女25歳です。今度長男が結婚しますが相手の苗字を名乗ると言ってます。 相手は三人姉妹の長女。我が家は8代続いている家系で

No.115 17/02/11 08:42
通行人87 ( ♀ )
あ+あ-

再です。

彼女が主さんの息子さんを実家に取り込んでどうこうしようと思っていないようなら
ひょっとしたら主さんの姓を名乗ることによって「嫁」の務めをするのが嫌なのかもしれないと思いました。

八代続く本家の嫁として、親戚づきあい(接客)や、法事、同居、介護、こういうのが煩わしいと思って自分の姓に執着するのかも。
お盆も正月も主さんと一緒に接待準備に駆り出されてクタクタにさせられるのはキツイと思うし
そういうのを毎年恒例で課せられたら、自分の実家に関わる暇はないし、いつでも自分の実家は二の次にされてしまいますから。

説得を試みるとしたらその辺だと思います。

彼女が本当に自分の姓に愛着しているだけならなんの説得にもなりませんが。

それと、もし主さん夫婦が長男に後を継いでもらうために、長男夫婦に色々義務を課すつもりであれば
娘さんは早めに結婚させるか独立させて、実家への出入りもお嫁さんが実家へ出入りするのと同等に抑えるべき事ですので、その辺もよく考えて発言すべきかと思いました。

115回答目(123回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧