注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

最近 子供の声が煩い騒音(幼稚園や保育園)だって苦情を言ってる方がいますが自分達の子供の頃はどうだったか忘れてるんですかね?保育園や幼稚園の遊ぶ時間に子供が静か

No.1 17/02/10 02:54
匿名さん1
あ+あ-

子供たちの声が大きい事に文句言う不寛容な人が多くなった…という事ではなくて…

そういう事さえ気にせざるを得ない社会情勢、社会構造になってきた…という事では?

例えば30〜40年前は24時間営業なんてほとんどなかったですし夜勤も医療従事者かタクシーくらいで他はほとんどなかったです。
社会の誰もが「普通は」夜は寝るもので昼は皆起きてるものでした。
当時は誰もが望めば正社員にもなれて「稼ぎや立場、経済力の安定」もありました。
今はそれもありません。
朝や昼間も寝る時間になり夜が働く時間の人も増え、耳障りにならなかったものすら耳障りにもなる「そんな勤務事情、そんな経済事情にいる人が増えてきてる」とも言えますよね。
ストレスによる”精神疾患”さえ増えてきてしまうそんな社会構造社会情勢にもなってきているのですし。

不寛容な人が増えてきた…というより、そういう事情にある人も今は多いので、そういう人にも配慮しなくていけないそんな社会になってきた…という事だと思います。

「私たちは今までこうしてたんだからこれでいいでしょ!」という自分の事だけではなくて…





最初
1回答目(33回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧