注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

大人が耳つきの帽子を被ると痛いと思われる理由を教えてもらえますか。 ファッションの好みは人それぞれですが、年齢に応じてどんどんできなくなってくるファッショ

No.4 17/02/11 01:35
匿名さん4
あ+あ-

ご自身でも述べられている通り、キッズやベビーだから可愛いのです。
小熊は愛くるしく可愛いですが、大人の熊は、可愛い、ではないですよね。
一種のコスプレのようにも感じられます。
本人にこだわりがあり、痛々しいと思われても着用したいなら、ご自由に。
年齢を重ねると、人は落ち着きや大人の装いを要求されます。
耳のついた帽子のおじさん、おばさん、可愛いですか?
アラサーが子供と同じファッションをしているのですから、痛々しいと思われるのは仕方がありません。
あとは本人の精神力で、人の視線に耐えるかどうかです。
周りの意識は変わりません。
既婚のおばさんが、真っ赤な振袖を着たいと言ったら止められるのと同じです。
止められる法律はありませんが、世間は冷ややかです。
最近は原宿系のタレントが流行っていますが、若いと可愛くても、あのまま年を取れば志茂田景樹です。
29歳なら、当時奇抜と言われた篠原ともえを覚えていますか?
原宿系の元祖のような彼女ですが、当時はあんな服装だったのに、シックで落ち着いた女性になっています。
自分の外見も変わります、外見に合わせた装いをした方が素敵に見えますよ。

4回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧