注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

わたしに向けられた母親の笑顔に不快感を感じるときがあります。そんな人いますか?なぜ子どもにそんな感情抱かれるのか、知りたいと思わないものですか?

No.6 17/02/11 11:15
お礼

≫5

本人は子どもの頃から愛情を受けていないことを隠してきてますし、表向きはとっても大切に育てられた子、として通っています。
だけど、娘のわたしだけには違って見えますし、わたしだけに裏の顔を見せてくれます。
わたしの母が子どもを産みたいと思った理由は、自分が受けてきた精神的苦痛をともに味わってくれる対象を求めたからだとはっきり理解できるようになりましたし、そう思うと全ての行動に合点がいきます。

母は小学生のとき継母に抱きついたら突き飛ばされたと言っていました。その他にもありそうです。きっと愛着障がいだと思います。父親に相談しても「そんなこと知らない!面倒なことに巻き込むな」の一点張りです。話に耳を傾けて一緒に胸を痛めてくれるだけでいいのに、こんな態度を取られると返って「父親を憔悴するまで追い込みたい。」という感情が芽生えてしまいます。

6回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧