注目の話題
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環

職場の上司の結婚祝い、しなかったら人間性がとんでもなくおかしい人格破綻者ですか? 私はその人と特にそんな親しい訳でもないと思っているので、「しなくても」いいん

No.20 17/02/13 11:01
お礼

≫17

なるほど、仕事の一部……ということでは、私の職場では従業員として、マニュアルで「明るい」「誠実な」という要素が求められているので、お客様にも同僚にももちろんそのように頑張って努めております。接客に関してはすごく丁寧だと上司からも個別にお褒め頂いてます。指摘されたミスも振る舞いも直していっています。なので働く社会人として問題がある訳ではないと思うのです。
しかし、そこで更に御祝い事など個人的な事を持ち出されて、それに応じないと「ダメ」だなんて、私としてはちょっと人間付き合いの範疇を超えているのです……烏滸がましいとさえ思えます。
個人からすれば確かに本当に目出度い行事なのでしょうが。。
職場には、目に見えないだけで、色んな境遇の方が実にたくさんいらっしゃいます。御祝い事だから「良いもの」だと決めつけず、社会人して他の人に本当の意味での思いやり持ち、よく考えた上では表沙汰にせず慎ましやかに執り行って欲しいものと思うのです。

20回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧