注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

子供の受験。旦那が嫌みばかり言います。 きっと落ちる、受かるわけないばかり。 ダメだったら ほらやっぱり言った通り。 受かれば まぐれまぐれ と

No.6 17/02/13 10:10
専業主婦さん6 ( ♀ )
あ+あ-

主さんの年齢でお子さんが受験生なんですね。


遅がけに生まれたお子さんなのか、何人かいて末っ子さんなのか…


どうでもいい事が気になるわたしです。


ご主人は、もともと嫌みっぽい人なんですか?


受験で少しナーバスになりすぎているように思います。


わたしが主さんの立場で、子どもが陰で泣いていたら殴りますね。


嫌みを言われないような結果を出せばいいだけの話だから。

まったくいわれのない嫌みなら、涙なんか出ないですよ。


これまでの成績や学業への取り組み方、生活態度などがご主人の嫌みにつながっていると思います。

受験受験と今更ガタガタ騒いでも、結果は変わりません。


これまで積み上げてきたことの結果を出すのが受験です。


瀬戸際に立ってやれ受験それ受験とナーバスになりすぎること自体に疑問を感じずにはいられません。


うちの子ども達は気が強いから、
「不合格になってからその嫌み言ってもらおうじゃないの!」ぐらいの反骨心を持っています。


ご主人が求めているものは他でもなく反骨心だと思います。

お子さんも陰でなく、目の前で号泣すればいいのに。


主さんもきちんとした年齢なのだから、
≫めちゃむかつく

は良くないですよ。


お子さんの健闘を祈ります。


6回答目(40回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧