注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

自分の親が旦那を傷付けることを言いました。親は悪気があって言ってない、傷つけたとは分からなかったと言い、悪いことしたなと思っていません。自分がそうじゃないと思っ

No.7 17/02/13 12:49
匿名さん7
あ+あ-

傷つけたと知ったら謝るのが普通っていうけど、それそもそも普通じゃない。

例えば仕事するのが遅い人がいてそのままじゃ間に合わないそんな時に手伝ってあげてなんとか間に合ったとして、それで「手伝われて傷ついた」とか言われても「謝るのが普通」なんてならない。むしろ感謝されて当然と思ったりする。
どこから見るか誰から見るか何を見るかで物事の善悪は変わる。
世の中で揉めてるのは善と悪が揉めてるのでなく、自分の思う善と相手の思う善が揉めてるんよね。
相手に謝らせられるのは、相手がしたはずの善の、それのどこに良くない所がありどれだけの損があるのかを相手が納得でき理解できる形で示せた時にできるもの。
あなたがその「説得」がまだうまくできてないから謝らない、というより謝る理由が持てないし理解もできないんだよ。



7回答目(37回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧