注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

皆様へ回答お願いします。 私は7ヵ月付き合った方と最近入籍しました。 その間名前を呼ばれた事が数える程しか無くて ずっと悩んでいました。 歳も相手(旦那

No.17 17/02/17 04:22
専業主婦さん17
あ+あ-

>せっかく親がくれた名前です。やはり名前は呼んで欲しいと思うのが当たり前だと思っています。

まったく当たり前とは思わない。
寧ろ、私は名前で呼ばれるのイヤだ。

>チョコを持ってくると聞かされて腹が立ち、それは気分悪いよと話ました。逆の立場ならどう思う?

何とも思わない。
旦那に「モテモテだね〜私にもチョコちょうだい♪」って言うくらい。

>私を呼ぶ時ブス ブー などと言われます。

自分のことそんな呼び方する男となんて、間違っても結婚しない。
それ以前に付き合ってもいない。

>私の事を話していないとハッキリ言われました。

「はぁぁっ!?バカなの?結婚してること隠すくらいなら隠さなくていいよう1人に戻れや。人ナメんのも大概にしろ!」
そう言って家を出る。
そこまでバカにされて夫婦でいる理由がない。


そんな私からすると、主さん完全にナメられてると思うわ。

ナメられてるのわからないの?

わからないからナメられてるんだろうけど。

ナメられるのイヤなら、主さん自身がナメられない人間になるしかないよ。

17回答目(31回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧