注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

ここ最近、生きてても楽しくない。 何しても楽しくない。 何も感じません。 なんか、ポッカリと穴が空いたような感じで。 トータル的に精神面弱いので返事遅れ

No.42 17/02/20 17:32
案内人さん42
あ+あ-

生きるのに疲れたなら、ご自分を否定しても良いので、とことん、何が正しく、何が間違いで、何が普通なのか、答を出してみては如何でしょうか?

普通というのは、本来無いと私も思います。個性の集まりが世間であるに過ぎないし、大勢が必ずしも、正しいとは限らない。

正しく生きられるのなら、何気ない一個の個性が普通や常識を越えた、かけがえのない個性に変わる事も有り得るのだと私は思います。

理屈はともかく、楽しく生きようとするから苦しみを当たり前に感じるのではないでしょうか?

「楽しく生きる」より、「真の生き方を探そう」というテーマでも良いのではないかと思います。

苦しいと感じるのは、心が成長しようとしている証ではないか!?
と言うか、もっと大きな人間になり、犠牲を払って払って払いまくってでも、更なる人間同士の信頼関係を学ぼうとして居られるのではないかと、私は思うのですが…。
人間関係で挫折し苦しんで居られるなら、今は、休む時休んで、苦しくても闘う時と判断したなら闘う!というメリハリをつけて、今一度ご自分の人生を省みては如何でしょうか?

こちらで、投稿されるのも良いでしょうが、こちらの投稿を拝見していると、まだ、余裕がお有りのように感じました。

あともう少しだけ、ちからを振り絞って
前に進んで見てください!!

苦しみを苦しみで終わらせず、休みながら前進!!の覚悟を持ちながら、何かを一つでも良いので、頑張ってみてください!

少しずつではあるでしょうが、諦めず頑張る人にはかならず答えがついてくるものですよ!!

ただ、一言!!

あきらめないで、がんばってください!!(^○^)

42回答目(56回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧