注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

うつ病や不安神経症など精神疾患を抱えてる人を家族に持つ方はいらっしゃいませんか。…

回答4 + お礼4  HIT数 792 あ+ あ-

匿名さん( 43 ♀ )
17/02/18 09:14(最終更新日時)

うつ病や不安神経症など精神疾患を抱えてる人を家族に持つ方はいらっしゃいませんか。
支えるの大変じゃないですか?自分もしんどくなりませんか。
主人が時々仕事のストレスでドーンと落ち込みます。前職場では上司との折り合いが悪く不眠症になり病院に通っていましたが改善せず疲れ果て転職しました。しばらく調子良かったのですが、転職して5年目の今、また調子悪くなり始めました。
朝から「しんどい」とか「ずーっと休んでいたい」など言うので小学生の子供が「僕も学校行きたくないなー」とか「学校辞めちゃおうかな」など真似して言うようになりました。
子供の前ではマイナスな発言はやめて欲しいけど意見や注意をすると余計に落ち込みが激しくなるので何も言えません。黙って聞いてあげてますが主人から意見を求められた時に思わず「男なんだからシッカリしろ!」と言いたくなります。また以前「しんどい理由は何?」と聞いたら「全部だよ!」とキレられた事があり何も言えません。聞き方が悪かったのかもしれませんが「しんどい」ばかりでは何も言えないので少しでも糸口が見つかれば…と質問したらキレられました。
もちろん私も働いています。しかし下の子が病気がちなのもありパートで働くのが精一杯。家事に育児に追われ泣きそうになるけど私が倒れたらダメだと頑張ってます。
私は主人に対して何をすれば良いのでしょうか。はっきり言ってまた転職とか勘弁です。
先の生活を考えると不安で仕方ありません。経験者さまいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

No.2434455 17/02/17 08:01(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧