注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

ほんとに疲れきってます。何方か助けて下さい(ToT)

No.11 17/02/19 18:10
匿名さん1
あ+あ-


NO1です。
遅くなってしまいごめんなさいね。

ご家族の方からですか…確かにそれは辛いですね。
私には3人の子供がいますが…長男が今年就職、長女は昨年就職、次男は今年高校3年生になります。
主さんの様に会社で嫌な思いをさせられていたら親として耐えられない気持ちになるでしょう。
ただそれは自分で乗り越えなくては、私としては乗り越える力を与えてあげたいと思うばかりです。
幸い長女は嫌な事があっても乗り越えられる位強い心を持っています。
それでも色々ある様で出来るだけ話しを聞いてあげる様に心がけています。
でも、長男と次男をフォローするのは難しいと感じています。
母親では分かっているつもりでも性別の違いは考え方にも影響するからです。
やはり男と女では根本が違う、母親はつい口うるさくなってしまうものです。
でも、子供の幸せを願わない親は居ないと思いたいですね。

主さん、今は辛いかも知れませんが耐えるだけの心を培って下さい。
世の中、色々な人がいます。
主さんを理解して支えてくれる人もきっと居ます。
ほんの少し勇気を持って、今は心と体を休ませてあげては如何でしょうか?

あまりお役に立てないですがお許し下さい。
長文、失礼致しました。


最新
11回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧