注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

あなたよりつらい人がいるとかいう人って無意味な言葉だと思いませんか?しかもあなたよりつらい人がいるとかいわれたら正直私は、むかつきます。だって意味ないからです。

No.64 17/02/20 01:54
悩める人64 ( 36 ♀ )
あ+あ-

それはまったくもって無意味な言葉と私も思います。苦しみは他者と比べられるものではないです。

境遇や状態なども関係ありません。みんなそれぞれ自分が一番苦しいのです。

人間は元々自分が存在する事に不安があります。自分が存在する事に確固たる理由がありませんからね。勘が鋭い人ほどそういう不安を抱きます。それは境遇のよし悪しや、親や他者との関係性のよし悪しなど関係ありません。

例えば、自殺志願者に対して「あなたより辛い人は沢山いる」「生きたくても生きられない人が沢山いる」とよく言う方がいますが、生存の危機と存在の不安とはまったく別物で、比べても意味がない。

ただ、他者よりましだと思う事で、一時的に自分を慰める事は出来ましょうが、基本的に人の苦しみは比べられるものではないと思います。

64回答目(70回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧