注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

年上の彼女に、自分のことを「お前」とか言われるのは嫌ですか??喧嘩してる時にお前とか言うのではなくて、普段の会話やLINEなどで冗談?で言ってくるのはいい気はし

No.7 17/02/21 22:37
通行人7 ( ♀ )
あ+あ-

20前後くらいならまだギリアリかな。
街で見かけても、そういうカップルもいるよねーくらいに思うけど。
20代後半で言ってたら、まだ若者感覚なんだなぁ…と引くかな。
それ以降は、男勝りな雰囲気の人(ヤンキー、鬼嫁)なのかなぁという目で見る。

確かに、男兄弟が多い環境で育ったり、内弁慶な性格が染みついてる人ほどなかなか直しにくいかもしれないけど。
一人称を「俺」「僕」と言っちゃう人も同じで。
でも、そのままにしてしまうと、将来確実に恥をかく日が来る。
結婚したら自分だけではなく、親族まで恥をかく。
昔ながらの頭カチカチの人から見れば、どんな育て方をしたんだとか、常識がないとか、はしたない、くらいには思われるよ。
下の名前で呼ぶようにするとか、今のうちから直して行った方がいいと思う。
冠婚葬祭とか改まった場では、パートナーの名前は「さん付け」で呼ぶものだからね。
実際は女の方が強いけど、女は男を立てるのが日本の習わし。
葬式でお焼香をあげる時の順番も、必ず男が先。

お前で呼び合ってる人達は少なくないと思うけど。
正直、見ていて気分がいいものではない。
綺麗な女優さんがプライベートでは鬼嫁でした、ってイメージがガタ落ちするのと同じこと。

どこからどう見てもスポーツ根性とか鬼嫁キャラみたいなのが漂ってれば「そっち系の人か」と思うけど。
あなたが、常識ないとかそっち系とか思われていいかどうかだね。

最新
7回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧