注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

借金、転職、言葉の暴力を繰り返す旦那と離婚したいと思うようになりました。 子供がパパ大好きなのでためらっていましたが最近は一緒に寝るのも、触られるのも嫌です。

No.3 17/02/22 16:49
専業主婦さん3 ( ♀ )
あ+あ-

一年働く方に一票投じます。


事務員ならまだマシかもだけど、パートと正社員は全然違いますからね。


パート感覚で勤められたら迷惑です。


お子さんが病気の時は、どうします?


超繁忙期に社員が完全ノー残業も考えにくい。


ただし、借金と転職を繰り返すご主人を見切るのは正解だと思います。


一年シミュレーションして、お子さんが小学校に上がるのを機に心機一転頑張ってください。


応援しています!


3回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧