注目の話題
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様
結婚相手として、 素敵な性格のいい美女を探すのはやめた どうせ見つかっても俺にはなびかんだろ。 適当なブサイク女を捕まえて自分好みに育てる。

ホテルの接客業をしていてめちゃくちゃなお客様がいらっしゃって最初、意味が伝わってないかと思い何度も説明しようとした所、意味は理解された上で無理な事を強引に進めよ

No.4 17/02/23 18:32
匿名さん4
あ+あ-

それ単純に経験不足によるものだよ。新人なら仕方ない。

そういうお客さんがある一定数いるのはごく普通の当たり前の事なんだしそういうお客さんが悪いのではなくて、そういう相手が来たときや対応する時や受け取る時の心構えや初期態度対応がうまくとれないからだよ。あと大事なトコに目を向けるの忘れてるんだろうなって思った。
ただの経験不足。まあまだ2か月なら仕方ないよ。


>何度言っても納得されず。いつもこうやって自分の意見を通そうとしてるんでしょうか?

それはただ“私のプライドをちゃんと守ってよ!ちゃんと凹んだ気持ちのフォローもしてよ!”ってそう言ってるだけだと思います。
そのお客さんの希望は、すでに理解できた理屈の説明を更に詳しくしてほしいんじゃないんですよね。
お客さんが振り上げた拳、“これをどうしたらいいのよ!”って事なんです。
“あなたの態度が気に入らない”はまさにそういう人に投げかける言葉だよね。


主さんは「人扱い」って下手な方かな? 
言えば判ってくれる、言えば納得してくれる、言えばやってくれるって思ってます?
そうじゃないですよ、たぶんですけど。

同じような人が来てもそれをうまく受けて相手に悪い印象を与えずにむしろ相手を笑顔にさせて気に入られている人もいるはずで、注目するならそういう先輩達と貴方がなにが違うかという点だと思います。

そもそもお客さんてのは“一定数そういう人”をちゃんと含んでいてこその「お客さん」なんだよね。
物分りのいい楽なお客さんだけを“お客さん”と思って、そういうお客さんを“お客さんじゃない”とか“良くない人”とか思っていたらたぶん仕事が出来ない人になっちゃうよ。ただのバイトかなんかと同じになっちゃう。

仕事が出来ない人ではなく仕事がちゃんと出来るようになるのがいいと思うよ。
それを平気にニコニコしながら相手をうまく気分よく誘導できるのが接客業っていうプロの接客なんだし。
がんばってね~

4回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧