注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

私は19歳の女です 大学等には行っていなくて、実家暮らしをしています。 人と接するのが苦手で、高校を途中で辞めてからバイトを転々としながら生活していました

No.4 17/02/23 17:35
通行人4
あ+あ-

段階を踏んで取り組んだ方が良いでしょう。まずは体力作りの為にウォーキングしましょう。顔見知りのご近所さんには、笑顔で挨拶です。
毎朝、鏡をみて笑顔の練習をしてください。昨日よりも、素敵な笑顔を目指してその顔を顔面の筋肉に覚え込ませましょう。一般教養を勉強するのも大切です。とりあえず自分が興味が持てて、社会生活に役立ちそうな本を探しましょう。ウォーキングを続けていると、自然と走れる様になりますので、少しづつ距離を伸ばしましょう。息が上がるほどの負荷は不要です。慣れたら強めの負荷で、いわゆる脳内麻薬を出しながら走ったり出来ますが、健康維持が目的なら、そこまでやらなくていいし、別のスポーツに取り組んでみるのもいい。
メンタル強化には、自立訓練法というものが有ります。興味が有れば調べてみてください。
単純に成りたい自分を念じるのも良い。行動を前向きにすることで、心にも良い影響が有ります。精神的に落ち込み易い人というのは、その逆をやっている人です、考えるばかりで何も行動しない。
とはいえ、勇気を出して行動しても失敗ばかりでは、心身共にくたびれてしまうでしょう。ちょっとくらいどんくさくても、笑顔で元気ではつらつとしていれば、他人の接し方も違うはずです。
自分が楽しく、周りの人間も不快ではない、出来たらみんなが楽しくなるには、と考えて見ましょう。
その為には、あなたが少しづつでも変わって行く必要が有る。
そんな風には思われませんか?

最新
4回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧