注目の話題
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様
結婚相手として、 素敵な性格のいい美女を探すのはやめた どうせ見つかっても俺にはなびかんだろ。 適当なブサイク女を捕まえて自分好みに育てる。

息子の嫁についてご相談したく参りました。率直なご意見よろしくお願いします。先日息子夫婦が孫を連れて遊びにきました。その時に小2になる孫が国語と算数が苦手だと言っ

No.42 17/02/27 23:54
通行人42 ( ♀ )
あ+あ-

主さんの気持ちも分かりますよ。
お孫さんが心配なんですよね。

私は、子どもが小さな内はなるべく子ども中心でいられる様に午前中だけの融通のきく仕事にしました。

だけど、各家庭、事情も考え方も違って当然で、何が正しいなんてないのだと思います。
お孫さんも勉強する事自体が苦手な様子に感じられますし、ピッタリ「勉強!!」って突然なってもストレスになるかもしれません。

ここで、主さんがお嫁さんにきつく言ったとして、お嫁さんが「はい分かりました」とはならない気がします。
嫁姑のいさかいは、お孫さんにとっても良くありません。
それが原因で夫婦喧嘩になってしまったら?
相手は大人です。指図は出来ません。

もどかしいでしょうが、見守りつつ、お孫さんが来た時に優しく勉強を、みてあげる等してお手本をみせてあげるしかないのではないでしょうか?

42回答目(54回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧